第74回学術集会のお知らせ(2023.2.20)
日 時:2024年2月17日(土)
会 場:埼玉会館・埼玉県県民健康センター(2会場)
会 長:根本 学(埼玉医科大学 医学部 国際医療センター 救急医学科)
テーマ:『守・破・離』
H P:準備中
第75回学術集会のお知らせ(2023.2.20)
日 時:2025年※調整中
会 場:東京都内
会 長:木下浩作(日本大学医学部救急医学系 救急集中治療医学分野)
テーマ:未定
H P:準備中
発表演題 論文ご投稿のお願い(2023.2.20)
当会では学術集会での演者の方には、『日本救急医学会関東地方会雑誌』への投稿を推奨しております。
「第73回日本救急医学会関東地方会学術集会」での演者の方におかれましては、ぜひ論文のご投稿をよろしくお願いいたします。
研修医・若手看護師の方にとって論文執筆・投稿のよい機会となりますし、研究内容を論文化することで、稀少な経験や研究結果が知的財産として蓄積され、J-STAGE登載により公開されます。また、医師の方は、本学会誌に「原著論文」あるいは「症例報告」が掲載されることで、日本救急医学会救急科専門医更新の際、単位として認められるといった利点もございます(詳しくは日本救急医学会にお問い合わせください)。
投稿規定をご確認の上、書類(投稿論文、タイトルページ、利益相反申告書)を揃えて、へるす出版学会誌担当までお送り下さい。 ご投稿お待ちしております。
<論文投稿に関する問い合わせ先>
〒164-0001 中野区中野2-2-3 株式会社へるす出版事業部内 学会誌担当
論文投稿に関する問い合わせ先:qq_kanto_edit@herusu-shuppan.co.jp
投稿規定URL:
http://jaam-kanto.umin.ne.jp/contribution.html
日本救急医学会関東地方会会則を更新しました。(2023.2.20)
第6章 会議(幹事会)第17条 2を更新しました。
入会案内・入会届を更新しました。(2023.2.20)
初期臨床研修医、医師免許取得後3 年以下は、初年度年会費が免除されます。入会届に医師免許取得年を記入して提出してください。
入会届に記載の【振込先】をりそな銀行へ変更しました。(ゆうちょ銀行は廃止)
救急隊員の入会について、地方会雑誌(2〜4号)に掲載する場合:会員資格を有することとしました。
看護部運営委員会主催シンポジウムのお知らせ(2022.11.1更新)
【コロナ禍に変化した救急看護領域の新人教育と課題】
開催日時:2022年12月10日(土)14:00〜16:00 Zoom開催
対象 :看護師
参加費 :2,000円
申込 :
こちらから
締切 :12月8日(金)
ご案内 :
シンポジウムリーフレット
SOS-KANTO 2017Studyへの質問、意見送信用メールアドレス作成について(2022.9.12)
質問、意見をお送りいただくためのメールアドレスを作成しました。
sos-kantostudy-qa@smart119.biz までメールをお送りください。
コチラ
をクリックするとメールソフトが起動し直ぐに送信が出来ます。
関東救急看護認定看護師会主催セミナーのお知らせ(2022.8.7更新)
関東救急看護認定看護師会主催セミナー
開催日時:2022年9月25日(日)13:00〜16:00 Zoom開催
対象 :認定看護師に興味のある方、救急医療に係る看護師、認定看護師
参加費 :2,000円
申込 :
こちらから
締切 :9月10日
ご案内 :
セミナーリーフレット
学術集会のお知らせ(2022.7.22更新)
第73回日本救急医学会関東地方会学術集会・第60回救急隊員学術研究会
日 時:2023年2月18日(土)
会 場:京王プラザホテル八王子
会 長:畝本 恭子(
日本医科大学多摩永山病院 救命救急科
)
テーマ:救急医療が護る "機能"
H P:
第73回日本救急医学会関東地方会学術集会・第60回救急隊員学術研究会
参加費は、過去の実績(2021年の無料は除く)と同等に設定予定です。
役員選挙のお知らせ(2022.7.22)
2023年2月18日(土)に開催予定の幹事会にて、常任幹事、監事選任に関する選挙が行なわれます。つきましては立候補のご意志のある幹事の方は、2022年12月31日(金)までに、書留郵便にて、事務局あてに審査申請書類をお送りください。申請書式は
こちら
。
<書類提出先(事務局)>
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央2丁目5-1
千葉中央ツインビル2号館 7階
株式会社Smart119内
日本救急医学会関東地方会事務局(宛)
新幹事公募のお知らせ(2022.7.22)
2023年2月18日(土)に開催予定の幹事会にて、新幹事の審査が行われます。
審査を希望する会員のかたは、2022年12月30日(金)必着にて、事務局あてに審査申請書類をお送りください。会員資格状況につきましてご不明な点は事務局までお問い合わせください。
申請書式は
こちら
。
『日本救急医学会関東地方会雑誌』43巻3号公開のお知らせ(2022.6.30)
「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)において『日本救急医学会関東地方会雑誌』は第43巻第3号を2022年6月30日に公開いたしました。
電子ジャーナルの閲覧は下記バナーよりアクセスして下さい。
医薬品安全研修会2022(国際医療リスクマネージメント学会より)
会期:2022年1月8日(土)-9日(日)午前
会場:インターネット講演会
定数:500名
詳細は
http://www.iarmm.org/J/Drug2022/
をご覧ください。
医療事故調査教育セミナー2022(国際医療リスクマネージメント学会より)
会期:2022年1月20日(木)〜21日(金)
会場:インターネット講演会
参加申し込み締切:2022年1月17日(月)
詳細は
http://www.iarmm.org/J/HAS2022/
をご覧ください。
医療安全教育セミナー(実践編)2022(国際医療リスクマネージメント学会より)
会期:2022年2月16日(水)〜18日(金)
会場:オンライン講演会 (Zoom使用。ご来場いただけません)
参加申し込み締切:2022年2月9日(月)
詳細は
http://iarmm.org/J/PS2022Feb/
をご覧ください。
医療安全認定臨床コミュニケーター実習研修会2022 (クライシス・コミュニケーション/クライシス・ガバナンス編)(国際医療リスクマネージメント学会より)
会期:2022年3月10日(木)〜11日(金)
会場:オンライン講演会 (Zoom使用。ご来場いただけません)
参加申し込み締切:2022年2月28日(月)
詳細は
http://iarmm.org/J/CRCA2022/
をご覧ください。
医薬品安全研修会2022(国際医療リスクマネージメント学会より)
会期:2022年4月21日(木)〜22日(金)
会場:インターネット講演会
定数:500名
参加申し込み締切:2022年4月18日(月)
詳細は
http://www.iarmm.org/J/INT2022/
をご覧ください。
役員選挙公告を掲載しました。(22.1.14)
過去の更新情報はこちら